今日の仕事は朝に電話のアポどりをしたのみで、後は休みだった。 今日はようやく筋トレに手がついた。 1ヶ月ぶりの筋トレ。 やはりやってみるとやる気が湧くもので、次も継続して行いたいと思えてくる。 旅行までに全部位鍛え終わりたい。 気が向いて、久々…
今日は朝に寺務を片付け、昼に花屋に行き、本堂と納骨堂の花を生けた。 その他は本を読むなどして時間を潰した。 ニーチェアというお気に入りの椅子の横に、コの字型ラックの本棚を置いてみると、思いの外読書が捗った。 サイドテーブルを購入しようか思案し…
今日は午前中買い出しに行き、その他は一日ゆっくりしていた。 夜に電話相談のシフトがあったが、警報が出ていた時にキャンセルした。 今は警報がとっくに解除されているため、後になってみれば行けないことはなかった。 しかし、高松に夜遅くまで往復する気…
今日も今日とて一日休み。 今日は朝に勤行記録とコンビニ振り込みを済ませ、体が動いたついでに捨てる毛布類の整理を行なった。 午前中に昨日頼んだG-SHOCKが届き、ベルト調整や設定、画面の保護シール貼りを済ませた。 先代のG-SHOCKと同じくメルカリでの中…
今日を終えた。 今日は父が不在で一日留守番。しかし電話受けたのは一件だけ。 おかげでゆっくり休めた。 寺の忙しさにも波がある。 波に乗じて頑張ったり休めるようシンクロしていきたい。 体調の波と噛み合わなかった時がつらい。ので、徐々に融和させたい…
16:37 今日は夕方のモーニングページ。 モーニングのページなのに、朝にかけた試しがない。 今日はゆっくり休めた。鬱々とした気分が少し晴れた。 ぼちぼちだ。ぼちぼちでいこう。 しかし一日動いただけでダウンとは情けない。もう少し動けるようになりたい…
今日は昼に一人法要が一件あった。 その後は洗濯などの雑事を済ませ、ゆっくりしていた。 やはり頭がオーバーロード気味で、今日は休んで正解だった。 主治医に言わせると、躁を抑えるコツは「やりたいことをやらないこと」らしい。 軽躁時は何かやりたくて…
今日は朝から高松での法要があった。 帰って遅めのお昼をとった後、再び一人参りへ出かけた。 なんと今日は一人参り後の夕方から筋トレすることができた。 いつもは昼下がりに筋トレをしているので、自分でも驚きだ。 1時間半ほどの空き時間があれば、十分余…
今日を終えた。 今日は午前中2件お参りが入っていた。 昼食後に洗車と庭掃除を済ませ、午後はゆっくりしていた。 本当は、先日枕経に行った方の通夜に一人で行き、経験値を貯めたかったのだが、昨日受けたワクチンの影響か不調で気が乗らず、父親に話を振ら…
今日は午前中に診察、その後はゆっくりしていた。 今日の診察で、服薬の整理が決した。 睡眠薬は飲まなくなり、食後のリスペリドンと抑肝散料だけ。 頓服で寝る前にリスペリドン追加、それでも寝れなかったら睡眠薬のベルソムラを追加する。 それでも基本は…
今日を終えた。 今日は午前中一件お参りに行き、そのまま買い出しと洗濯を済ませた。 午後は講座消化に90分かけ、自習にも手をつけることができた。 今日の自習時間は40分。上々だ。 ゆくゆくは1日に複数回、自習の時間を取れるようになりたい。 しかし今は…
今日は午後から拙寺で法要が一件あるのみだった。 にもかかわらず、思いのほか疲労を感じていた。 昨日、一昨日と丸一日動いていたのが響いたのだろうか。 明日からはしばらく休み。休みが明けると、また報恩講参りの日々が始まる。 やりたいことを消化した…
今日は仕事前最後の一日休み。 やりたいこともあったが一日体を休めていた。 一日頭を休めたおかげか少しずつ気力が戻ってきた。 明日は午前中一件お参りをこなし、午後から高松での電話相談員講座へ赴く。 明後日も丸一日仕事が入っているので、今夜のうち…
今日は朝に一件お参りが入っていた。 その後は買い出しに行った。 午後からはやりたいことを消化しようと意気込んでいた。 しかし久々に頭に重みを感じ、横になっていた。 ダウン前の休息の判断はいつも気だるい。 まだ頑張れるところを頑張らないというのは…
今日は午前中にお参り一件こなし、その後本堂の拭き掃除。昼からは荘厳の飾り付けを行った。 今日の仕事は13時半には終わり、それからは体を休めていた。 今週は山場だ。しっかり体を休ませながら臨みたいと思う。 最近の生活の出来は50%くらいだと思ってい…
今日は午前中にお参り一件、午後に法事一件をこなした。 朝活のやる気はどこへやら、最近は朝方ゆっくりとした時間を過ごしている。 ただ、以前と違って薬による眠気がないので、午前中に仕事が入っても難なく体を動かすことができている。 薬もだいぶ整理が…
今日を終えた。 午前中に一件お参りに行き、その後買い出し。昼からは洗濯と筋トレを済ませた。 今日はなかなか予定を詰めた一日だった。 明日は午前中いっぱい休める。午後からは納骨堂の掃除をする予定だ。 しかし予定の詰まる日々を過ごしていると、確実…
今日は午前と午後に一件ずつお参りが入っていた。 減薬のおかげか、朝の調子がいい。 ぼんやりとした眠気がなくなった。 午前中は決まって眠気ともにうたた寝して時間を浪費していたが、朝8時には活動できそうな雰囲気だ。 しかし、リスペリドンが一つ減った…
今日を終えた。 今日は例のごとく電話相談員講座へ赴いていた。 先日から薬の飲む量を変えた。 薬を飲むタイミングは朝・昼・晩・就寝前だったのだが、数日前に就寝前の薬を飲む前に寝こけて以来、眠前薬を飲まずに寝れている。 睡眠薬に頼らなくても寝られ…
今日は久々に鬱を感じていた。 頭が重く、しんどみがあった。 午前中は気合で仏教講座を消化し、午後は何もせず横になり頭を休めていた。 ここ一ヶ月ほどは自分なりに走り続けていたので、当然の流れではある。 むしろ中途ダウンせず一ヶ月よく持った。 今は…
今日も一日を終えた。 今日は昨日に引き続き、体を休めていた。 昨日は休みに徹しようとしても頭が働いてしまい、休みにならなかった。 軽躁状態には、ブレーキが必要だ。 でないと頭の回転のシフトダウンができない。 始終エネルギーを浪費してしまう。 躁…
今日は一日休みに充てていた。 午前中から日中にかけては若干、躁が入って休みづらかった。 夕方になって、ようやくシフトダウンした感じだ。 それでも、やりたいことをやりながら休息することができた。 思いっきり生産性のないことを楽しむのも悪くない。 …
今日は診察日だった。 特に変わりがないことを主治医に報告できた。 薬も変わらず。 香川に戻って半年過ぎたあたりから今まで、安定が続いている。 このところは日々安定感が増しているとすら感じる。 生活の慣れ、仕事の慣れに加えて、日々何かしら自分のた…
今日は久々にビールを飲んだ。 この前の飲み会以来だから二週間ぶり。 今は酔いも覚め、スッキリしている。 どうにもやりたいことができない鬱憤が溜まり、ビールを一缶飲み干してしまった。 僕は滅法お酒に弱い。下戸である。 普段はお酒を飲まないが、プラ…
明日から頑張ろうと思える一日の終わりは希望に満ちている。 その日何もできなくても、結果よければ全てよし。 明日を頑張るために今日の休みがある。 しかし、一番辛いのは休みきれない時だ。 特に鬱。 休みたいのに休めない。 休んだ気がしないと、明日を…
今日は一日何もしないでいられた。 休んでいると、久々に気を沈める感覚が戻ってきた。 久しい感覚だった。 「気を沈める」とは、自分の気の高まりを丹田のところまで沈める感覚だ。 「気を鎮める」とも書くが、落ち着けるというよりも、気持ちを深くに沈め…
お盆参りのピークを終えた。 どうにか山を一つ乗り越えた。 まだぼちぼちお盆参りが残ってはいるが、明日からは平凡な毎日が始まる。 今はここでギアチェンジ。 また動けるよう、消耗した体力を回復させる。 躁、つまり頭の働かせすぎを抑えることは、ギアチ…
今日は15時ごろ仕事を終えた。 一日休みの予定だったが、昼に葬式が入ってしまった。 せっかくなので午前中も用事を済ますべく車を走らせていた。 いささか疲れが見え始めた。 明日も四件のお参りが入っている。 寺の仕事というのは土壇場で急用が入ることが…
今日の仕事が終わった。 今日は土壇場で入ったお参りもあったが、どうにかこなすことができた。 午前中からほぼフルで動いたのは初めてかもしれない。 着実に体が慣れてきている。 去年の今頃はオンラインの授業をこなすだけで精一杯だった。 大した進歩だ。…
人生、山あり谷ありだ。 使い古された言葉だけど、齢27にしてその通りだと思う。 そもそも躁鬱病というもの自体が、躁という山を作り、鬱という谷を作る病気だ。 躁鬱病との付き合いの中で、さまざまな波を経験してきた。 これからも、思いもしなかったよう…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。