躁鬱の随に。

躁鬱人が人知れず想いの丈を綴った記録。

長年の悲願。

今日は午前中買い出しに行き、その他は一日ゆっくりしていた。 夜に電話相談のシフトがあったが、警報が出ていた時にキャンセルした。 今は警報がとっくに解除されているため、後になってみれば行けないことはなかった。 しかし、高松に夜遅くまで往復する気…

時間を費やす。

今日を終えた。 午前中は髪切りや買い物など諸々の用事で時間いっぱい使った。 午後は体を休めた。 部屋の明かりをつけるようになってから、寝たきりが改善されてきた。 かといって何か有意義に時間を使えているわけでもないが、生活リズムが変わりそうだ。 …

ぼちぼちの日々。

今日は朝早くに家の打ち壊しにおける井戸の法要に向かった。 工事の現場では、しばしば井戸の存在が疎まれる。 何かとトラブルがあるらしい。 廃井法要ということで、寺社に頼む方が多いとか。 うちはお祓いのような意味合いはないが、お世話になった井戸へ…

部屋の光度と更生。

今日を終えた。 今日は朝一件お参りを済ませ、いま夜の一件を終えたとこだ。 日中は本を読むなどしてゆっくりしていた。 最近、部屋の光度が大切なんではないかと勘付き始めた。 僕は日中は基本部屋のライトを使わず、かつカーテンを閉め、暗い時はベッドラ…

禁忌の副業。

今日は朝から寺務やなんやと動いていた。 午前中いっぱいは動きっぱなしだった。 午後も、比較的のんびりしながらも溜まっていた勤行記録をつけられた。 スマホのスクリーンタイムを見てみると、勤行記録に40分時間を割いていた。 記録自体はあっという間に…

満ち溢れている。

今日も平穏な一日を過ごした。 体のエネルギーが満ちてきた。 明日にも動こうと思う。 エネルギーを爆発させたいほどに満ち溢れているが、小分けに出し惜しみたい。 この底抜けの明るさは、やはり万全の休息を取らねば得られない。 長期の休息を得られたこと…

少しずつ。

今日も一日休みだった。 ここ最近は仕事が入っておらず、父親も長期で高松に帰る予定だ。 スマホ時間が減って、少しずつ休み方が上手くなってきた。 疲労感も激減している。 ここまで二週間ほどのんびりしているので、また以前ように活動的に動くにはリハビ…

Twitterを絶つ。

今日は午前中に一件、墓納骨込みのお参りに向かい、昼にお供えのお使いに行った。 午後はゴゾゴゾ寺務をしていたが、それ以外は休んでいた。 何週間か前から、Twitterの閲覧を絶っている。 最近ではyoutubeも控えている。 これまでTwitter・youtubeがスマホ…

行動の逆張り。

今日も晩にお参り一件済ませたのみで、後は休んでいた。 筋トレでもすれば体のエンジンがかかるのはわかってはいるが、せっかく休めるモードに入っているのを強制終了させるのも勿体無い気がして考えあぐねている。 いずれ体を動かさねばならない状況が来る…

ぼちぼち動きたい。

今日も朝に雑事をこなし、昼に洗濯したのみで、後は休んでいた。 どうにも筋トレや講座消化など、気力を使うものを遠ざけてしまう。 今日ももっぱら読書の時間に割いた。 その代わり、体のエネルギーは満ち始めている。 腑抜けているのもそろそろ潮時だろう…

Kindleとの付き合い。

今日も朝に雑事をこなしたのみで、後は一日ゆっくりしていた。 丸一週間以上のんびりとした時間を過ごしている。 疲れはいい加減取れたが、まだ腑抜けていたい欲がある。 こういう時は焦っても仕方ない。 自然と体が動くまで、気が済むまでのんびりしようと…

これまでを振り返って。

今日も、昨日と同じく午前中一件お参りに行って、後は休んでいた。 ようやく精神の昂りが落ち着いてきた気がする。 やることをだいぶ後のばしにしているので、そろそろ動きたいところ。 明日明後日は父親が不在。 留守をしながら、ぼちぼち体を動かしていこ…

僕のメモ癖と、言葉の舵取り。

ニーモシネのA7メモパッドを、お気に入りの革カバーと共に携帯するようになったのは三年ほど前からか。 仕事などでも活用するため、常に持ち歩いている。 時折見返し、気に入った言葉はiPhoneのメモに取り溜めている。 数年経って体に染み込んでいる言葉もあ…

一日休みと、葬式の警戒。

今日は、朝買い出しに行って洗濯を済ませたのみで、あとは休んでいた。 今日の休みでだいぶ疲労が取れたように思う。 明日は朝に一件お参りで、その他はフリー。 そろそろやることを消化していきたい。 相変わらず寺が静かだ。 そろそろ葬式が入るのではない…

休息ベースで。

今日は朝に高松を発ち、寺に戻って午前中2件のお参りをこなした。 午後は、昨日と同じく体の疲れを感じ、横になっていた。 この頃はようやく休息モードに入った感じだ。 夕方ギリギリで勤行記録を更新し、今日を終えた。 どうやら式直前の記録を忘れていたよ…