今日もお参りなし。
朝の2時間は寺務日誌を作成した。
例年の予定は書き込み終えた。
あとは年忌の書き込みだ。
永代経準備は後回しした。代わりに、階段下の物置を整理した。
不用品をゴミ袋大に詰めて処分した。しばらく整理は不要だろう。
筋トレも取り組めた。
数えてみたら、九日ぶりだった。
やはり運動したほうが気力は一定になる。
運動しないほうが休める気がしたが、その分気分の振れ幅が大きくなる。
気力の粘りが効くイメージがある。
やはり定期的な運動は必要か。
昼過ぎは何もせず休もうと思っていたが、保留していた登山用品の検討に2時間半溶かしてしまった。
前回の買い出しでは、非常用品や応急品など、必要最低限のものを買い揃えたが、今回はモンベルのレインポンチョ、真空保温ボトル、そしてアソビトのクーラーパックを買った。
もう買い込むものはない。これ以上は趣味になる。
早めに荷物をまとめて、登山準備を済ませたい。