今日は午前中ゆっくりしていた。
途中、思いがけず大叔父大叔母が来寺し、お参りが済んだのち歓談して終えた。
午後は式場の手続きに向かった。
これで日取りが確定し、本格的な準備が始まる。
まずは衣装合わせということで、来月婚約者に香川にきてもらい、一緒に話を詰めていく。
最近は普段の予定と最低限のことをこなすので精一杯だ。
11・12月の活動的な自分はどこかに行ってしまった。
とはいえ、充電も完了しつつある実感もある。
引き継ぎに向けた更なるストレスに向けて、自然と気力を温存しているのだと思う。
残り少ない一月も、今の調子で終わるだろう。
二月に入るとまた法要が続くが、いい加減習慣を再開させたいところ。
しかし休息期間が空きすぎて、習慣再開のタイミングを見失っている。
最低限のことをこなす中でまたタイミングが来るだろうか。
焦ってもこじらすだけなので、成り行きに任せたい。
しかし引き継ぎ準備は直近の課題だ。
折を見てぼちぼち手をつけていきたい。